番外編【まる子の小話】

番外編
番外編

まる子の巣ごもり日記へようこそ。

さて本日は..

☕️まる子の小話☕️ シリーズ第1弾。

(これに関しては第2弾があるのか分かりませんが とりあえず第1弾であることには変わりなし。)

 

ここでは、ボードゲームの話ばかりしていては疲れちゃうわ というあなたと

たまにはコーヒー片手に たわいもないお話もしちゃったりして。

というコーナーです。

 

お時間ある方はぜひ、まる子のちょっとした小話に どうぞお付き合いください。

 

実は最近、OLYMPUSさんの まる子の相棒カメラがついに最期を迎えられました。

元々 レンズの調子が悪いねぇと思っていた矢先、盛大に落として ついにレンズもバキバキに..

違うレンズに付け替えてみても もううんともすんとも言わなくなってしまいました。

 

これまで色々な場所を共に旅して、この巣ごもり日記でもたくさんお世話になってきた、

この“ペンペン”こと OLYMPUS PEN..

..は 実は二代目で、笑

初代“ペンペン”も実は一度 旅先で勢い余って肩からストラップごと滑り落としてしまい、画面がバキバキになってしまったのでした。

 

使い慣れてるし愛着もあるからと初代と全く同じシリーズを 初代を買ってから数年後の二代目買い替えの時にも型落ちで買い直したのが先日まで愛用していた(実は二代目の)ペンペンなのでした。

 

そんなこんなで何年にも渡り 愛用してきたOLYMPUS PENから心機一転、新しいカメラに挑戦してみようかしら!ということで、

悩んだ末、今回買ったのはCanonさんのRシリーズ!

 

初代と二代目のOLYMPUSでもホワイトボディだったので 心機一転かっこいいブラック!と迷ったのですが、やっぱり今回もホワイトカラーにしました♪

 

ホワイトボディとはいえボディの大半はライトグレーで、付いてくるストラップも共通のブラックなので別買いブラックレンズとの相性もいい感じです◎

 

 

レンズが届いて いざ装着してみようと思ったら あれ、着かない着かないと大慌て。

ちょこちょいまる子は別買いする時、RFレンズじゃなくてEFレンズをポチっちゃっていたようです。

 

返品し、無事欲しかったレンズが届いたら 今度はピントが合わない シャッター切れないと一人でまた大騒ぎ。

不良品か?!なんつって調べたらどうもちゃんとレンズが着いていないのではないかという。

 

カチッと音がするまで捻れていなかったようで、その後無事装着することができました。

後から見たらちゃんと説明書にも丁寧に書いてありました。まる子さん説明書はちゃんと読みましょう。

 

さて、新カメラ 一発目のお写真はこちら。

いいですね。

冷蔵庫でビールたちがスタンバってくれています。

 

先日ゆろさんと“「お酒でも飲みたい夜」に飲めるお酒”がうちにはないという話になり、それを思い出してビールを買ってきたまる子。

ゆろさんが以前アサヒビールの6缶セットを買ってきてくれたのを思い出し、同じものに手を伸ばしたけれど

(いや待てよ、まる子もビール飲めるようになったし そろそろお気に入りの一つや二つ、見つけてみてもいいんじゃない?)と思い直して 割高だけどビール人生におけるこれからへの投資だと単品ずつ購入。

アサヒ/スーパードライ、麒麟/一番搾り、サッポロ/エビス、サントリー/プレモル、せっかくだからとプレモルの香るエールも..

日本を代表する各社のビールをそれぞれ1本ずつカゴに入れたはずなのにレジ通してたらプレモルが2本。1本は香るエールを入れたはずなのに..

というちょこちょいまる子の日常を表す一枚です。

 

あの爽やかな水色のパッケージは可愛くて一度試してみたかったんですが 残念です。

(ボドゲ以外でもパケ買い派のまる子です)

まだまだ日本にはビールたくさんありますから、飲み比べ第2弾以降で試したいと思います。 

 

今後はCanon撮影の写真も出てきますぜひチェックしてみてください♩

 

さて 本日はここまで。

次回もお楽しみに。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

✔︎ボドゲ沼歴 2019年〜 まだまだこれから。

✔︎ ボドゲを愛する 理系ゆろさんと2人暮らし

✔︎好きなジャンル:【エンジンビルド】【パズル】【ワーカープレイスメント】

✔︎口癖:「もう一回やろう」「次こそは勝つ」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タイトルとURLをコピーしました