開封の儀。【ボムバスターズ/BOMB BUSTERS】

開封の儀
開封の儀

まる子の巣ごもり日記へようこそ。

さて本日は..

🌵ボドゲ開封の儀🌵

本日は【ボムバスターズ/BOMB BUSTERS】編でございます

 

実は先日、ゆろさんのお友だちブルーベリーくん、ラ・フランスくん、そして巣ごもり日記初登場のフィグくんより結婚祝いにボードゲームを頂きました! !

(登場人物のプロフィールはこちら⇩)

 

その名も【ボムバスターズ/BOMB BUSTERS】!

そう、この夏日本人で初めて「ドイツ年間ゲーム大賞」を受賞して話題となり、現在も品薄状態のあの【ボムバスターズ】です。

 

頂いた少し前、ゆろさんが「気になるんだよー 買おうかなーどうしようかなー 最近ボドゲいっぱい買ってるしなー」と悩んでいた時に、なんとプレゼントしていただいたのです!!

 

どうも話によるとフィグくんがXに張り付き、たくさんのボドゲショップの最新の在庫情報をGETして 買いに行ってくれたんだとか。

本当にありがとうございます。

 

 

それでは早速 有り難く開封していきましょう

 

そうです、これは買ったあとフィグくんがわざわざ包んでくれたそうです。

真心を感じます。

 

裏にもシーリングスタンプのシール。

セロハンテープじゃないところもさすがはフィグくん。

 

見えてきましたー!

 

渡されたその場で開けて 「わー!ボムバスターズだー!!」は一度やったんですけど、

ゆろさんは 嬉しかったのか噛み締めながらまた包み直して持って帰ってきてくれたのでお家でももう一度この中身が徐々に出てくる感動を味わっています。

プレゼントの包みを開けるというのは、何歳になっても 何度やっても 中身が分かっていても、やはり嬉しいものです。

 

丁寧に開けていきます。

ペンぶっ刺し開封派のまる子とは大違いです。

 

ビニールが取れました。 さぁオープン!

 

まずはルールブック。

 

ところどころ穴が開けられたボードが出てきました。

得点でも管理するのでしょうか。

 

ボードの下には他にもアイテムがありますね。

 

え!カードスタンドでしょうか!

結構しっかりしてますね。

 

緑のおはじきみたいなやつと、なんかさっきのボードに開けられた穴に挿しそうな木製のパーツ。

【シヴィライゼーション】の開封の儀でも登場した黒いパーツ。

(【シヴィライゼーション】の開封の儀はこちら⇩)

 

あとはたくさんのくり抜きトークン!

 

3分ほど くり抜いたものがこちらです。

うさぎは組み立てて立たせましょう。

 

さっきの黒いパーツも無事 装着されました。

ルーレットになっているようです。

 

ゆろさん早速 弾いてグルングルンに回しています。動作確認OKです。

 

さて準備は完了です。

この流れでゲームの内容までお届けしたいところではございますが、せっかくだからプレゼントしてくれたブルーベリーくん、ラ・フランスくん、フィグくんたちと一緒に遊びたいので今回はここまで。

 

【ボムバスターズ/BOMB BUSTERS】の次回は、実際にプレゼントしてくれた御三方とゆろさん、まる子の5人でボドゲパーティーの巻♫

 

まだプレイしてないけどとりあえず《さっぱりと。》に追加して本日はここまで。

次回もお楽しみに。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

✔︎ボドゲ沼歴 2019年〜 まだまだこれから。

✔︎ ボドゲを愛する 理系ゆろさんと2人暮らし

✔︎好きなジャンル:【エンジンビルド】【パズル】【ワーカープレイスメント】

✔︎口癖:「もう一回やろう」「次こそは勝つ」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タイトルとURLをコピーしました