プレゼントは贈ってくれた人たちと分かち合いたいの回

ボドゲ会ログ
ボドゲ会ログ

まる子の巣ごもり日記へようこそ。

さて本日は..

📚ボドゲPLAYログ📚

プレゼントは贈ってくれた人たちと!【ボムバスターズ/BOMB BUSTERS】の巻です。

 

〈メンバー〉

・ゆろさん

・ブルーベリーくん

・ラ・フランスくん

・フィグくん

・まる子

(メンバーのプロフィールはこちら⇩)

〈タイムスケジュール〉

・土曜日のお昼〜日曜日の夕方まで 

 

〈セットリスト〉

 集合

 おやつタイム

・【ナナトリドリ】

・【タイムボム】

・【ボムバスターズ/BOMB BUSTERS】途中ドーナツタイム②

 お風呂タイム

・夕ご飯準備中残りの3人が交代で【カルカソンヌ】

 夕ご飯

 就寝

 

 起床

 朝のコーヒーとドーナツタイム③

・【スカルキング】

・お昼準備中に残りの4人で【天下鳴動】

 お昼

・【エスペライゼーション】

 

先日お届けした【ボムバスターズ/BOMB BUSTERS】。

(開封の儀。は こちら。⇩)

プレゼントしてくれたブルーベリーくん、ラ・フランスくん、フィグくんをお招きして【ボムバスターズ/BOMB BUSTERS】をプレイする会をしました!

 

昼過ぎ13時の集合。

エネルギーチャージにドーナツタイム。

ブルーベリーくんの差し入れで 全て期間限定味。 ジャンケンにも力が入ります。

 

まずは肩慣らしの【ナナトリドリ】

 

色とりどりの鳥が描かれたカードを使うカードゲーム。

ブルーベリーくんが持ってきてくれました。

 

まる子のお気に入りは帽子についた おリボンと羽根も素敵な「4」の白鳥でした。

お気に入りの白鳥4枚で勝ち逃げを確信した瞬間を収めた“ウィニングショット”

 

続いては【タイムボム】

フィグくんが持ってきてくれました。

 

皆が持つカードの中から「解除」のカードを探し出し、5つ全てのの爆弾を無事 時間内に止められたら成功!

でもプレイヤーの中にはその警察側のミッション成功を阻止したいボマー陣営の人がいて・・という各々の思惑が錯綜する正体隠匿系の人気ゲームです。

 

ゲームコンセプト的にも世界観の似ている【タイムボム】で 今回メインイベントでもある【ボムバスターズ】へと意識を向けていきます。

 

そうしてついにやってきました。

本日のメインイベント、【ボムバスターズ/BOMB BUSTERS】

 

こちらも 爆弾のコードを正しく切って爆発を阻止していく!というコンセプトではありますが、

先ほどの【タイムボム】とは全く異なるゲーム性で こちらは協力ゲーム。

66あるミッションを次々とクリアしていきます。

ミッションに失敗したら夕ご飯にしようと言っていたけれど思いの外 順調に進んでしまい、お腹は空いてきたけれど 面白くてなかなかやめられない【ボムバスターズ】

 

途中にドーナツタイム②。

そう、まさかの差し入れドーナツ被り。

午前中にお菓子を買いに行くゆろさんに「今日はドーナツの気分だ」という話をしていた矢先だったので、どうも そんなまる子の念が二人にも届いていたようです。

ということで ドーナツタイム②は ラ・フランスくんからの差し入れです♫

束の間のエネルギーチャージタイムに脳みそが活性化。

もちろんこちらもジャンケンでドーナツドラフト大会です。

もう一つずつあるので明日のお楽しみ。

 

また再開するも このまま66ミッション最後までやりたくなっちゃいそうで危険を感じ、ミッション13終了の時点で一時休戦。

続きはまた次回です。

ゲーム内容の詳しくはボドゲ沼 開拓編でお伝えします。

 

お風呂タイムには3人が交代で【カルカソンヌ】をしていました。

ブルーベリーくんがお風呂の間はフィグくん VS ラ・フランスくん、

ラ・フランスくんがお風呂に行くと 代わりにフィグくん VS ブルーベリーくん、

そしてフィグくんが行く頃には ラ・フランスくんは自分が初め戦っていたフィグくんの代わりに入ってラ・フランスくん VS ブルーベリーくん。

リレー方式で戦ってなんだか面白い状況です。

 

そうこうしているうちに夕ご飯も準備完了で晩酌タイムのスタート。

たくさん話して今夜も充実した夜になりました。

まだまだ続けたい気持ちを抑えてこの日は就寝です。

 

 

おはようございます、翌朝です。

朝の一杯。引き出物のカタログギフトで頂いたジュースもジャンケン大会。

 

ラ・フランスくんに選ばれて 心なしか嬉しそうに見えるラ・フランスのジュース。

 

パンを焼こうと思っていた朝は そんな元気もなく。

まだ足りない!ということでドーナツタイム③も。

ブルーベリーくんに選ばれなかったブルーベリー味のドーナツ(左下どこか悲しげ)は その後フィグくんに食べられてさぞ満足だったことでしょう。

 

朝の一戦にフィグくんの持ってきてくれた【スカルキング】。

みんな大好き 脳汁ちゃぷちゃぷの人気ゲームです。

 

2勝したいブルーベリーくんの手札から 渾身の緑の3(激弱)が出てきたシーンがまる子的ハイライトです。 

状況が相まって、可哀想に「3」に描かれた赤い鳥もちょっと間抜けな顔に見えた瞬間でした。

 

お昼前は4人で【天下鳴動】。

古の日本を舞台に天下を取っていく陣取りゲーム。

ラ・フランスくんが地元愛で勝利を収めたのだとか。

 

お昼は多数決で焼きうどん。

 

フィグくんの買ってきてくれたブラータチーズが美味しすぎました。

ちなみに上にかかっているオリーブオイルもフィグくんの前回の差し入れです。

ゆろまる家、皆さまに養われてます。

 

お昼を食べたら最後は全力【エスペライゼーション】。

一度このメンツでやってみたかったので大満足。

 

新言語と文明を生み出しました。

 

徐々にみんな立ち出して全身で伝えたくなってきます。

 

躍動感のあまりシャッターが切られる頃には 被写体が画角から消え、唯一残されたピンぼけの腕。

みんな全力です。ゼロから言語を生み出すというのはそれほど簡単ではないということです。

 

途中にもエネルギーチャージ。

今度はゆろさんが買ってきてくれた まる子大好きシュークリームです。

コーヒー入れて優雅に食べてる暇はなく、齧りつきながら頭フル回転。

 

というのも当初 我々の文明の名前にまでした解散予定時刻の16時。

 

途中で止めるにやめられず、最後までやり切った結果、予定より2時間近く過ぎていました。

 

(16時解散後のフィグくんの帰りをお待たせしてしまっていたご関係者さま

前回に引き続き気遣いの化身 フィグくんが帰りづらい状況を作ってしまったことを深くお詫び申し上げます。

家主である我々ゆろまる夫婦の不徳の致すところでございます。

それでも毎度快くボドゲ会へと送り出していただき本当にありがとうございます。 )

 

 

こうして、帰りが遅くならないようにと3時間コースと言われている〈エキスパートモード〉を諦め、1時間で出来るとされた〈CASUALモード〉に切り替えて挑んだにも関わらず、3時間以上かけてやり切った【エスペライゼーション】。

〈エキスパートモード〉にしていたら果たして何時間かかっていたのでしょうか。

大の大人が変な言葉を真剣な顔で話して、時に頭を抱え、時に涙を流しながら笑った3時間でした。

 

3人が我が家を後にした空には もう大きめの月が浮かんでおりました。

 

【ボムバスターズ】をやろうと集まった会でしたが、他にも色々と遊べて充実した時間でした。

まだあと53ミッション残っているので次回、第2回【ボムバスターズ】会も近いうちに出来たらと思います。

 

それでは本日はここまで。

次回もお楽しみに。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】天下鳴動 DELUXE 
価格:4,050円(税込、送料別)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ボードゲーム カルカソンヌ
価格:3,650円(税込、送料無料)



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

✔︎ボドゲ沼歴 2019年〜 まだまだこれから。

✔︎ ボドゲを愛する 理系ゆろさんと2人暮らし

✔︎好きなジャンル:【エンジンビルド】【パズル】【ワーカープレイスメント】

✔︎口癖:「もう一回やろう」「次こそは勝つ」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タイトルとURLをコピーしました