まる子の巣ごもり日記へようこそ。
さて本日は..
📚ボドゲPLAYログ📚×🌱ボドゲ沼開拓🌱
【たまには女子会メインにちょっぴりボドゲ】の巻です。
〈メンバー〉
さくらんぼちゃん
あんずちゃん(新登場!)
まる子
〈タイムスケジュール〉
まずは ランチ
永遠に話せる ガールズトーク
ここでまさかのアクティビティ パン作り
そして〆の【コーヒーラッシュ】
女子会
今回もさくらんぼちゃん、巣ごもり日記では新登場のあんずちゃん、リモート参加の柚子ちゃんとの定例会。
まずはランチ。
そして盛り上がるガールズトーク。
ほんとはランチの時に一緒に食べたくてセットしておいた食パンが設定を間違えてパン生地のまま完成。
みんなでパンの成形を楽しむことにしました。

手先の器用なあんずちゃん。
うさぎが可愛いです。

一方まる子のこの特大カメはこの後 焼かれてさらに膨張し、ゆろさんとまる子2人分の翌朝の朝ごはんとなりました。
さくらんぼちゃんはミニ作品をたくさん作りました。
みんなそれぞれ性格が出ていていいなと思いました。
柚子ちゃんも個性的でいいねとオンラインで褒めてくれました。

〆の【コーヒーラッシュ】
そうしてついに〆の【コーヒーラッシュ】。
大繁盛カフェの店員となって 次々と入るドリンクオーダーを効率よく捌いていくゲーム。☕️🍹

メインの材料ボードの上をまずは縦横どこかに一歩ずつ合計3歩まで動きながら、オーダーの入ったドリンクの作成に必要な材料をより効率的にGETしていきます。
GETした材料でドリンクを作成し、完成したらすぐに提供します。

この時、いずれかのプレイヤーがお客さんにドリンクを提供した数だけ、他のプレイヤーにはドリンクオーダーが入る仕組みになっています。
他の店舗が順調に捌いていけば行くほど、自分の店舗には次々とオーダーが入りパニックになるということです。

手元のプレイヤーボードには縦に「1」〜「4」までの数字が書かれていますが、新しく入ったオーダーは常に「1」の列に置かれます。
1ターン終わるごとに自身のプレイヤーボード上に残ったオーダーは一つ下の列に動かします。
計4回まではお客さんに提供を待ってもらうことが出来、「1」が最新、「4」が最も待たせているオーダーを意味します。
しかし、この4ターンのうちに完成&提供出来なかった場合、そのお客さんはターン終了時の下の列の移動の際にこれ以上下に動かせず、不満客エリアへと移動します。
ゲーム終了時の得点計算においてこの不満客のオーダー1つにつきマイナス点として加算されていきます。
(オーダーが一気にきてプチパニックのさくらんぼちゃんSHOPの図↓)

いずれかのプレイヤーが5人目の不満客を出してしまったら、スタプレ手前のプレイヤーまでそのラウンドを続けた後、ゲームは終了となります。
必要な材料数が多かったり、そもそも希少な材料を使っていたりする「スペシャルメニュー」のオーダーを無事捌くことが出来たらGETすることができる黄色い「ラッシュトークン」。
これを使えば1ターンに3歩しか動けないところを「ラッシュトークン」1枚につき+1歩追加で動けるようになります。
また、捌いたオーダーカード3枚を破棄することで、〈斜め移動できる能力〉・〈四隅にある材料獲得時2倍の能力〉・〈他プレイヤーがいるマスの材料獲得時2倍の能力〉・〈スペシャルメニュードリンク作成時に必要な材料獲得時2倍の能力〉など、4つの特別能力を解放することも出来ます。

てんやわんやのキッチンを縦横無尽に駆け巡り、いかに効率よくドリンクオーダーを捌いてお客さんからの評価をもらって得点に繋げていくかのゲーム。
皆さんもぜひやってみてください♪
それでは本日はここまで。
次回もお楽しみに。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✔︎ボドゲ沼歴 2019年〜 まだまだこれから。
✔︎ ボドゲを愛する 理系ゆろさんと2人暮らし
✔︎好きなジャンル:【エンジンビルド】【パズル】【ワーカープレイスメント】
✔︎口癖:「もう一回やろう」「次こそは勝つ」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー