まる子の巣ごもり日記へようこそ。
ここでは この『まる子の巣ごもり日記』に登場する仲間たちをご紹介します。
まずは、
まる子と暮らしを共にする「ゆろさん」

穏やかで優しい性格。
だがしかし、
ひと度ボードゲームになると先の先まで読みまくり、他のプレイヤーの動きも抜かりなくチェックして手加減はしない。
(でもまる子の「やっぱりこれ、やり直してもいい?お願いっ」は いつも許して1手番なかったことにしてくれる)
[ボドゲ沼歴]:2023年〜
[好きなジャンル]:【エンジンビルド】【デッキ構築】
[苦手なジャンル]:
まる子「ゆろさん苦手なジャンルある?特にないか」
ゆろ「いや、苦手ある。バランス系。」
まる子(‥ん?バランス系‥?)
ゆろ「ほらあの‥ジェンガ的な。」
【バランス系】
[口癖]:「いいよー もう一回やろう」
同じくボードゲームコレクター「オレンジくん」

最近 部屋の整理を始めたらミニマリスト魂に火がついてしまい、ボードゲームを買いたい気持ちとモノを減らしたい気持ちのせめぎ合いが近頃の悩みだそう。
前回の夏季合宿を企画した人。
まる子の弟。
[得意なジャンル]:【エンジンビルド】
カードゲームのプロ「日向夏くん」

いつも笑顔な日向夏くん。
優しい顔して頭は切れる。
デッキ構築系はお手のもの。
ゆろさんの後輩。
[得意なジャンル]:【デッキ構築】?
夏季合宿でボドゲ沼へついに両足を踏み入れてしまった「甘栗くん」

おだやかな性格がどっしりとしたプレイスタイルの根幹を築く。
嘘をつくのは苦手そうな人。
柚子ちゃんの旦那さん。
[得意なジャンル]:???(未知数)
まる子の親友、「柚子ちゃん」

アイテムの色味や可愛さを一つ一つ噛み締めながらゲームを楽しむ人。
人々を惹きつけるみんなの太陽。
[得意なジャンル]:???(未知数)
まる子の親友、「さくらんぼちゃん」

実はゲームセンスの塊。
どのジャンルのボドゲをやっても高成績を叩き出すが、まだボドゲ沼の住人にはなっていない人。
\new!/↑‥と思っていたらついに最近ドラゴンフルーツくんと一緒にボードゲームを買ったそう!
このままボドゲ沼の深みに引き入れたいゆろさんとまる子。
[得意なジャンル]:???(未知数)
異国情緒溢れる「ドラゴンフルーツくん」

まだボドゲ沼には足を踏み入れていない人。
ドラゴンフルーツって描くの難しくて、なんだか燃えさかってる人みたいになっちゃった。
さくらんぼちゃんの旦那さん。
[得意なジャンル]:???(未知数)
重ゲー会に潤しい新たな風?!「マスカットちゃん」

親戚で集まるとカタン大会というボドゲ英才教育の賜物。
逆に これまでがカタン一筋だったからこそ、カタン以外のボドゲへの反応が新鮮。
気配りの塊。
[好きなゲーム]:カタン
新登場の「ブルーベリーくん」。

木の実のタルトより華やかなフルーツタルトの上が似合いそう。
ゲームに真摯に向き合う人。
ゆろさんの先輩。
\new!/[好きなジャンル]:【協力】【正体隠匿】
同じく新登場の「ラ・フランスくん」。

和梨ってよりは洋梨のイメージ。
「ラフランス」じゃなくてちゃんと「ラ・フランス」なのがポイント。
ルールブックの隅々まで読み込む偉い人。
ゆろさんの先輩。
\new!/[好きなジャンル]:【ワーカープレイスメント】【協力】
\new!/まる子の親友、「あんずちゃん」。

柚子ちゃんやさくらんぼちゃんと一緒で 会う度まる子にボドゲを布教されている人。
「アプリコット」より「あんず」の響きが似合う、〈奥ゆかしさ〉日本代表。
[好きなジャンル]:???(未知数)
今後もメンバーが増えていくことでしょう。
乞うご期待です。