Ep.11 〈3Dプリンター〉ゆろさんの新作はあの大物ボドゲ

3Dプリンタ
3Dプリンタ

まる子の巣ごもり日記へようこそ。

さて本日は..

シリーズ:🕯️3Dプリンター🕯️

【Ep.11 〈3Dプリンター〉ゆろさんの新作はあの大物ボドゲ】です。

私たちは日頃よりボードゲームを愛し、一つ一つのBox内の収納にも心血を注いでまいりました。

100円ショップを見つけては、日夜ボドゲ収納にぴったりなケースを探すことに熱中していたある日、我々が出会ったのは海外の3Dプリンター収納勢の美しい収納例の数々・・

これから先の100円ショップでの収納グッズ探しコスト、収納グッズの家での在庫管理などを総合的に見て、3Dプリンター購入に行き着いたのです。

ここまでの詳しいストーリーはこちら↓

【Ep.1〈3Dプリンター〉買いました】編〈広い3Dプリンターの世界でゆろさんに選ばれし2択〉の巻。

【Ep.2〈3Dプリンター〉届きました】編〈まる子は いつでも後悔する準備はできていた、、〉の巻。

【Ep.3〈3Dプリンター〉実際に印刷してみました】〈さぁ!美しい収納をこの手に‥!? そうはさせるか、いきなり問題発生!〉の巻。

【Ep.4 〈3Dプリンター〉印刷してみました】編のPart.2〈3Dプリンターに慣れてきた我が家の作品の数々〉の巻。

【Ep.5 〈3Dプリンター〉印刷してみました】編のPart.3〈ボドゲ収納以外にもこんなことができます!〉の巻。

【Ep.6 〈3Dプリンター〉まる子、はじめてのいんさつ 前編】

【Ep.7〈3Dプリンター〉まる子、はじめてのいんさつ 後編】

【Ep.8 〈3Dプリンター〉ゆろさんゼロから3Dプリント設計してみました 前編】

【Ep.9 〈3Dプリンター〉ゆろさんゼロから3Dプリント設計してみました 後編】

【Ep.10 〈3Dプリンター〉ゆろさんゼロから3Dプリント設計してみました 続・後編】

ボードゲームをきっかけによくお友達をお迎えすることの多い我が家ですが、最近の悩みは その為のお客さま用スリッパが玄関で幅を取っているということ。

この地味な悩みも毎日考えるタイミングがあるのならそれは大きな問題。

 

そこでゆろさん何やら作り出した作品は背が高く、なんだかよく分からないその怪しげな作品は プリンターの暗闇の中でみるみるうちに背が伸びていき‥

 

そうこうする間にどうも出来上がった様子。

 

ゆろさんおもむろに取り出したと思ったら玄関に。

‥むむ。

これはまさか。

 

そうですそのまさか。

翌日も朝 ゆろさんが印刷スタートをポチってから出勤。

そして帰ってくると伸びる棚。

 

それを繰り返し出来上がった完成品がこちらです。

いいですね〜

3Dプリンター購入当初はあんなにも他人事状態だったまる子も、まさかボドゲ以外にもこんなことまで出来るなんて!と もう大満足です。

 

さて、前置きはこれくらいにして 今回ご紹介したいのは何を隠そうあの【DUNE 砂の惑星】の3Dプリント収納。

前回の【DUNE】前振り記事はこちら⇩

一気見せ出来るよう並べてみました。

こうして見るとまた圧巻ですね。

 

一つ一つ見てみるとこんな感じです。

山札(左)、捨て札(右)、手札(奥立てかけ)、とカード置く場所がしっかりと決まっていて、スリーブした上でシンデレラフィットなのが気持ちいいですね。

ちなみにこの真ん中の水トークンやらが入ったトレーは 中から取り出すことができ、自身のエリアのサイドに置いて資源を管理するスペースとなります。

そしてそのトレーが無くなると、そのゲーム中もう使われることのない「廃棄」カードが置かれます。

 

次に水、香料(スパイス)、ソラリトークンなどを置いておくメインのトレー。

トークンのサイズによっておく場所が区切られているのもポイント高いです。

 

メイントレーにも溝が掘られていて、公開されたカードを挿しておくことが出来ます。

素晴らしい工夫です。

 

他アイテムもシンプルな箱に入れたら‥

 

あと入れるだけ。

ということで収納するとこんな感じです。

ぴったりではありませんか!

無駄がなくて気持ちいいですね。

 

実際に使ってみるとこんな感じです。

良きですね。

 

今回は先人たちが設計してくれたものを頂いて印刷したものですが、なかなか考え込まれていて非の打ち所がない、無駄のない 素晴らしい収納でした。

ぜひ皆さんも一緒に3Dプリンターの世界へ迷い込んではみませんか?

 

それでは本日はここまで。

次回もお楽しみに。

デューン 砂の惑星:インペリウム 反乱
価格:17,999円(税込、送料別)
Bambu Lab P1S 3D プリンター
価格:134,800円~(税込、送料無料)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

✔︎ボドゲ沼歴 2019年〜 まだまだこれから。

✔︎ ボドゲを愛する 理系ゆろさんと2人暮らし

✔︎好きなジャンル:【エンジンビルド】【パズル】【ワーカープレイスメント】

✔︎口癖:「もう一回やろう」「次こそは勝つ」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タイトルとURLをコピーしました